top of page
検索

腕振りトレーニング後に・・・

  • 執筆者の写真: 伊差川バッファローズ スタッフ
    伊差川バッファローズ スタッフ
  • 2024年6月24日
  • 読了時間: 2分

6月22日(土)、近くの小学校では授業参観日でしたので、別の小学校に通う子が参加してくれました!!

この日はかなりの暑さ。。。 熱中症対策として、『暑さ指数』を確認しながらの活動でした。


最初に行ったのは、俊敏性を向上させるトレーニング


説明をしっかりと行ったあと、ゲーム形式で私も一緒にダッシュ。



その後は、バッティング練習


一緒にフォームを確認しながら、修正ポイントを説明しながら時間をかけて一緒に取組みました! 結構な回数を振ったんじゃないかなぁ~。。。



最後に、軽くて柔らかいボールを使って、基本的な投球時の腕振りトレーニングを実施!!

これを使えば、投球時に両肩のラインよりも肘が前にでているのか、腕が遅れているのかがハッキリと分かります。


細かく説明をしながら行いましたが、私が思うに、、、


野球を無理なくほどほどにやってきた子供達は、変なクセがないので真っ直ぐ飛んでいきます。しかしながら、野球の経験を積み重ねて来た子は変なクセがつき、真っ直ぐ飛んでいきませんね!


時々、このようなボールを使って練習するのも楽しみながらでき、肩や肘の負担無く、今の自分のフォームを確認することができます♫



後半は『暑さ指数』が“危険”となっていたため練習を終了し、しばし休憩をしていましたが、すぐに子供達は遊びにレッツゴー!!


帰る時間になると、腕振りトレーニングで使ったボールを1人の子が持ってきて、、、


「すいません、、、 木に当たってパンクしてしまいました。。。」



いやいや、正直に自分から伝えに来てくれてありがとう★

安いやつだから大丈夫です!また購入してきま~す!!


そして、定期的に参加してくれる子のお兄ちゃんもこの日初めて参加してくれましたが、最後には、「次も体験で来ま~す!!」ですって★


いつでもお待ちしていますよ~!!



【今週の活動予定日】
(平日)6月25日(火)・27日(木)
 16時30分 ~ 18時30分
(週末)6月29日(土)
  9時00分 ~ 12時00分

 
 
 

Comentários


bottom of page