top of page
検索

4月から永年会員に!

  • 執筆者の写真: 伊差川バッファローズ スタッフ
    伊差川バッファローズ スタッフ
  • 5 日前
  • 読了時間: 2分

年度末・年度始めで仕事が忙しく、活動報告ができておらず大変申し訳ありません。


3月29日(土)・4月5日(土)も、参加した子ども達で楽しく活動することができました!!


前後しますが、4月5日(土)は体調不良や春休み最後の週末だったのでお休みする子もいましたが、参加した子ども達だけで楽しく野球をしました。



そして3月29日(土)は小学校を卒業した子2名のうち1名はお休みだったため、もう1人の子だけ卒団証書をお渡ししました★

卒団証書といっても、完全にクラブを卒団するわけでなく、中学生からは『永年会員』に移行される仕組みにしています。

中学の部活がお休みの時に来たり、遊びたくなったらいつでも遊びに来られるようにしています。

ですので、今でも週末は永年会員さんも来てくれています!



今回卒団及び永年会員になった2名。


まずは2020年2月に再結成した当時から在籍するS君!

あまり表面には出さないが、とても負けず嫌い。とても熱心に人の話を聞き、クラブの活動に一生懸命に取り組んでくれます。当クラブはリーダーを置いていませんが、積極的に皆を引っ張ってくれる子。

成長とともに野球も上手になり、6年生の頃にはビックリするぐらいの球の速さになりました。

また、“走る楽しさ”も見つけ出した彼は、クラブトレーナーでもある大兼久トレーナーからさらに指導を受け、様々なマラソン大会でも結果を残しました。

今後も陸上や駅伝などで活躍するでしょう!

色々な事に常に挑戦し続け、最後は大物になれ!!


そしてもう1人はR君!

クラブに来たときはかなりのヤンチャな子でした。でも、それは成長と共に良くなると思い、私は全く気にしていませんでした。

全くの初心者だったので、キャッチボールもままならない状態でしたが、6年生の頃には普通にキャッチボールができ、バッティングもスゴイ打球を飛ばすまでに成長してくれました★ バッティングが良い時に、私が「どこか意識したから打った?」と訪ねると彼は、ニコニコしながら「肘」と答えてくれ、とても感覚に優れ、常に考えて取り組む子です。

人としてもとても優しく、いつものR君スマイルで今後も期待しています。頑張れ!!



 
 
 

Comments


bottom of page