top of page
検索

試合に必要な“準備”!!

  • 執筆者の写真: 伊差川バッファローズ スタッフ
    伊差川バッファローズ スタッフ
  • 3月21日
  • 読了時間: 2分

3月20日(木)。

この日は春分の日で祝日だったため、午前中(9:00~12:00)に活動しました!


少し早めに来た5年生と3年生の子。

すぐに道具がある倉庫に来たため鍵を渡すと、両手いっぱいに道具を持ち、運んでくれました★


私も急いで倉庫に向かうと、道具を持った子ども達とすれ違うときに・・・

「かんとくぅ~、ボール持ってね~!」


子ども達が手伝ったおかげで、活動前の準備がとても楽でした♪ ありがとう!



この後に球場に来た子からキャッチボールを開始。


時間をかけてキャッチボールをした後に何をしようかと考えていると、子ども達からは・・・

「もう試合やろぉ~!!」

っということで、今日はすぐに試合を開始しました。



いつもはぷ~か~ボールを使用していましたが、この日は軟式ボールを使用。

少し前に座学で勉強した『スポーツマンシップ』。

その後の試合では雰囲気がよかったが、この日は・・・ さらに良かったですよ~!!


そして今回の試合で目立ったのが・・・


投手が投球するまでの間に、ルールを知っている子が他の子に丁寧に教えている姿がありました★


「ランナーが1塁と2塁だから、打球がきたら近くのベースに行くんだよ~。塁が詰まっているからタッチはしないでベースを踏むだけでいいよ~!」


「ランナー満塁で、3塁のランナーがホームベース踏んだら負けだから、捕ったら全部ホームに投げてよ~!!」


こういった守備のコミュニケーションが多くありました。スゴイッ!!


試合内容もとても素晴らしい内容で、サヨナラで終了。



試合後も、すぐに皆で協力してグラウンド整備や道具を片付けて活動を終了することができました。


これを続けていけるように一緒に頑張ろ~♪


【次回の活動日】
3月22日(土)9時00分 ~ 12時00分

 
 
 

Comments


bottom of page