確認-予測-動く!!(動画あり)
- 伊差川バッファローズ スタッフ
- 2021年4月29日
- 読了時間: 2分
本日は天気が悪かったのですが、雨が止んだ合間で質の良い活動ができました!
先日に子供たちから伝えられていた紅白戦は後半の自主練習・自由時間で行おうと、前半は私が考えたメニューを取り入れていきました。
それは・・・ フリスビーを使った練習!!
一人はフリスビーを飛ばす人。もう一人はキャッチする人。すべて子供たちで行うこととしました。
スタートの合図で走り、途中の合図でフリスビーを投げ、走っている人は瞬時に振り返ってフリスビーがどこにあるのかを目で確認。そしてまた瞬時にどこに落ちるのかを予測。予測したら一生懸命落ちるところに動く!!
かなりのスピードで全てを可能にするのは困難ですが、キャッチできるできないではなく、この3つがどこまでできるかを見ていきました!
もちろんフリスビーを飛ばすことも難しいですが、バッティングなどの動きにも似ている部分があることから、腕の使い方や体の回転の仕方を意識しながら、友達がキャッチできるように飛ばしてあげることも意識してもらいました。
こんな感じでとても楽しくできました!!
取れなくても、フリスビーを飛ばした友達の責任にする子もいなく、上手くキャッチできた場合は皆で自然と拍手をしていました★
後半の自主練・自由時間では、ドッジボールをしていましたが、始めて少し時間がたったところで大雨。。。
そして雨が濡れないところでメンコ投げを皆で行って終了しました。
次回の活動日は、
5月1日(土)9時00分~11時00分です。
※ゴールデンウィークですので、予定の入っている方はキャンセルせず、無理をして活動に参加する必要はございません。
Comments