体を思うように操る!
- 伊差川バッファローズ スタッフ
- 2021年5月22日
- 読了時間: 2分
今日の内容は、いつものように準備運動後にキャッチボール。
そして30分程度だけの自主練習。
その後10時頃からは『大兼久トレーナー』による指導を予定していました。
自主練種では、私は低学年のピッチング練習を見ていました!!
彼は4年生。
とても野球が好きで、なんと右利きですが、バッターでは両打ちに挑戦しています!
将来がとても楽しみな選手の1人です!!
そして10時頃からは『大兼久トレーナー』による指導!


走る時の足を上げるタイミングや足の上げ方、体の軸などの指導をしてもらいました。
大兼久トレーナーの見本で、子供たちそれぞれが頭の中でどのように体を動かすかをインプットし、実際に子供たちが実践!!
頭の中でインプットしていたのにも関わらず、実際に体を動かすと思い通りにならないことがあります。むしろ小学生でしたら多いかと思います。
野球の練習をするのと同時に、このような練習も今の時期はとても大事です。

そして最後に『大兼久トレーナー』より子供たちに宿題が!!!

体幹トレーニングの「かえる倒立」30秒!
自分の体のバランスを整えるためにも、とても必要なトレーニングです。
自宅の畳一枚分のスペースがあればできるので、皆頑張ろう♪
「サッカークラブのトレーナー」もしながら「やんばるのアスリートへのサポート」、「体の不調や痛みを感じる方々への整体」、「自身の陸上の練習」などなど、、、
数えきれないほど幅広く活動をしている中、来ていただいて本当にありがとうございました★
今後も日程調整しながら、子供たちのために頑張りましょう!
次回の活動日は、
5月25日(火)16時30分~18時00分です。
見学や体験なども随時お受けしております。
※活動への参加は自由参加としています。ご家庭のコロナ感染の予防として、活動に参加するかお休みにするかもご自由にどうぞ!
Comentarios