top of page
検索

野球も虫取りも大好き!!

  • 執筆者の写真: 伊差川バッファローズ スタッフ
    伊差川バッファローズ スタッフ
  • 2022年11月4日
  • 読了時間: 2分

11月3日(木)、この日は文化の日。

グラウンド周辺の草も生え伸びていたため、午前中の活動時間に宮里コーチと交代で草を刈りながら子供達の活動を行いました。



まず最初にキャッチボールをして、その後は「守備練習」。

その守備練習をしている最中に低学年の子に事件が、、、


『ハチに刺された。。。』


すぐさま水で洗い、ピリピリとした痛みはないか。めまいはないか。。。色々と体調に不調がないか話をしましたが、特に痛みもないようで本人は元気!!

若干の腫れがあったため、本人には今日の活動は無理をしないようにと伝えました。


野球指導の勉強はしていますが、ハチに刺された場合の対応は勉強していませんでしたので、ここは反省です。。。




守備練習を終えた後は水分補給を行い、「紅白戦!!」


低学年の子は自ら相手投手に、「トスでお願いします!」と声かけしていました★

攻撃の際の全力疾走や守備での中継プレーも徐々に良くなってきています!



紅白戦を終了し、残りの30分間は「自主練習!!」

硬式ボールでバッティングする子や守備の練習をする子。


そして、低学年の子数名は『虫取り』♫

手を真っ黒に汚して一生懸命に虫を探して遊んでしました!!


我々は虫取りをしていても注意はしません!

遊ぶ場所がグラウンドから見えない場所であれば注意をしますが、虫取りを止めてまで野球の練習をすると、“野球嫌い”になってしまいます。


その低学年の子らが野球に集中できる時間は、この日は紅白戦後に終了したということですね!



”虫が好き”と同じように野球に取り組んでもらうためにもっと工夫しなくちゃですね★



【次回の活動日】
11月5日(土)9時00分~12時00分です!
 
 
 

Comments


bottom of page