誰でもできるように!!
- 伊差川バッファローズ スタッフ
- 2021年11月8日
- 読了時間: 2分
少し報告が遅れてしまいましたが、11月4日(木)も通常通り活動しました。
そして、6日(土)は天気が悪かったため、7日(日)に活動日を変更して行うことができました!
当クラブでは日曜日は、” 家族や友達と過ごす時間 ”や” 勉強をする時間など ”から得られる学びも多いため、活動はお休みとしています。そのため今回は、子供達が集まるかどうか心配でしたが、元気よく参加してくれました★

この日はいつものように各々でランニング、そして今回から新しい体操(少年野球用)を取り入れていきました!
その後に自分のフォームを意識しながらキャッチボール。⇦ 今回は少し時間を長くしました。
キャッチボール後は、誰でも急にピッチャーをしても困らないよう、また、ピッチャーとしての知識を得るため、『ピッチャープレートの使い方』や『牽制の仕方』を指導していきました。

足を上げてステップ後の場所がインステップなのか、アウトステップなのかを把握し、自分がプレートのどの場所から投げた方が良いのか。1塁~3塁の牽制の仕方や、どのような動作やステップをした場合に「ボーク!!」となるのかを実演しながら説明。
説明後は1人1人で実践!
1回では覚えられないと思いますので、今後また思い出しながらやりましょう★
その後は、中学硬式をしている永年会員さんが来ていたので、試合を想定したノックをお願いして打ってもらいました。
最後のメニューはいつものように自主練習ですが、子供達からの提案はやはり紅白戦♫
永年会員さんも混ざって試合を行いましたが、技術の高さを感じさせてくれました。
小学校時代から金属バットは使用せずに木製を使用していましたが、今ではしっかりと木製で遠くへ飛ばすことができています。右打席や左打席でも打球が鋭い!!
普段から参加してくれている皆も、守備でのナイスプレーや打撃でのヒットなども多くあり、少しずつではありますが皆しっかりと成長しています♫
【次回の活動日】
11月9日(火)16時30分~18時00分です。
※日が暮れる時間が早くなってきていますので、18時に帰れるようにしていきたいと思います。
Comments