“差入れ”ありがとうございます!!
- 伊差川バッファローズ スタッフ
- 2022年11月7日
- 読了時間: 2分

この日は事前に、参加している子の保護者の方から、、、
「子供の投球フォームを指導してほしい・・・。」
との申し出があったため、皆がキャッチボールをしている間に自宅から持ってきた道具を使用しながら『肘下がり』に対しての指導することに。
まずは『肘下がり』になっている原因をその子供に説明しながら、基本的な腕の動きやリリース時の肘の位置などを説明していきました。
その後に道具を使用しながら一緒にトレーニング!! (トレーニング内容はヒ・ミ・ツ★)
最後に自宅でもできるトレーニングも教えちゃいました!
そうした後に、ゆっくりと確認しながらキャッチボールを開始。
その初球・・・ 私の頭上へ大暴投!! しかし、ここはもう少し様子を見るために、、、
「たくさん暴投していいよ~!! すぐには変わらないから、徐々にコツをつかんでいこ~!」
そう伝えた次の球から、これまでと見違えるようなスゴイ球がきました。なんと自ら遠投まで♫
キャッチボール終了後に感想を聞くと、確実に良くなっている感覚があるとの事。
体が覚えるまで少しずつ継続して取り組んでいこ~!!
私が個別指導している間に、他の子供達は『紅白戦』をしていました。
今回の紅白戦は、センターの奥にある土手に直接当てる打球を飛ばす子までいましたよ~♫♫♫ スゴイ成長ですッ!!
今日、活動の途中で市内の学童野球チームの監督さんが見学にきていました!!
ナントッ、差入れまで★

私が子供達の中に入った状態の活動風景を見ていただきたかったのですが、私が話に夢中になってしまいました。。。
次は、私も子供達の中に入った状況の風景を見ていただきたいと思います♫
お忙しい中、見学にお越しくださりありがとうございました★
そして、差し入れもありがとうございました!!
【次回の活動日】
11月8日(火)16時30分~18時00分です!
Comments