top of page
検索

大人の感覚と子供の感覚!

  • 執筆者の写真: 伊差川バッファローズ スタッフ
    伊差川バッファローズ スタッフ
  • 2023年4月11日
  • 読了時間: 2分



キャッチボールを行った後、私がやりたかったメニューを実施!


内容は・・・


守備で頃が転がってきたときのタイミングの合わせ方!!


転がって来るボール自体が捕球する人に対してタイミングを合わせてくれるわけがなく、自分でタイミングを合わせて捕球しなければなりません。


そのために、捕球直前に行う細かなステップを意識した基礎練習をしました。


最初は、走り出し始めから捕球まで同じスピードで捕球していた子も、徐々に捕球するタイミングがとれるようになり、さらに捕球する直前には『間』が自然とでてきました★


今後も引き続き行って行きます。



その後は子供達からの要望で、『ぷ~か~野球』を実施!!


その試合の中で、急にホームランを打てるようになった子がいましたよ!!!



「何か自分で意識した部分ある??」と私が訪ねると、本人は左の肘の外側部分を摩りはじめ、、、


「肘のこの部分で打った!・・・」



私と宮里コーチは思わず笑ってしまいましたが、大人と子供の感覚は違うので、、、


「今の意識した部分と打った感覚を忘れないでよ~!」とだけ本人に伝えました。


その後も打順がこの子に回ってきた時に期待して見てみると、、、またホームラン♫


結局、その子は合計5本のホームランを打っていました★★


試合後もその子は、「やっぱりここで打ったら飛ぶね~!!」とニコニコしながら左肘の外側を摩っていました。


子供の感覚って、大人には想像もできないものなんだな~と改めて子供のスゴさ実感しました!



【次回の活動日】
4月11日(火)16時30分~18時30分です!

※今週の活動予定日

4/11(火)・4/13(木)・4/15(土)です。

4/15(土)は9時に大兼久トレーナーが来る予定です


 
 
 

Comments


bottom of page