“人”としての成長にも協力しています!
- 伊差川バッファローズ スタッフ
- 2024年4月15日
- 読了時間: 3分
4月13日(土)、ちょっと天気が心配の中でしたが、少しばかり活動を行いました。
この日は私がボソッと、、、
「今日の最初は“おにごっこ”から始めようか。。。」
と呟くと、子供達もすぐに準備し、『ふえおに』をスタート!!
『ふえおに』が終わった・・・と思いきや、その後も子供達が決めたメニューは、走るメニューが目白押しでした★(ゴルフや守備練習も行いました)
ほとんどのメニューを子供達の話合いによって決めているのですが、この日は多くのメニューの提案があがってきていました。子供達はその中から1つのメニューを決めるのにどのようにして決めたらよいのか苦労していましたが、それでも私は子供達の会話を聞くだけにしています。
大人が内容を決めて子供達にさせることは簡単で無駄な時間を省くことができますが、それをしてしまうと子供達の“人”としての成長はありません。
子供達だけで行う事はかなり時間がかかると思いますが、それでも私達大人はひたすら我慢です。
様々な提案で、自分の提案したメニューではなく、別のメニューになり落ち込む子もいましたが、結局は1つのメニューをやりだすと落ち込んでいた子も皆と楽しく行っていました♫
最後には私から、
「自分の意見を最後まで曲げずに通すことも必要な時もあるが、他人の意見を認めることも必要な場合がある。ちょっと難しいけど、周囲の人達の様子を見ながら、皆が1つのことができるようにするにはどうすればよいのか、今後はその事も考えながら話合いしていこう!」
それだけをアドバイスし、この日は途中から雨天のため、少し早く終了しました。
ちょこっと情報!
『ジュニアエンジョイベースボールコミュニティー』の“コミュニティー参加チーム”に登録されました~!!
(↑クリックでページが見ることができます)
小中学生の野球を現代社会にフィットさせ持続可能なスポーツにしていきたいと願い、先進的な取組みを実践しているジュニアの野球チームが集う組織です。(本文より)
1 野球が持つスポーツとしての「愉しさ」を伝える活動をしている
2 気軽に野球にエントリーできるチーム環境を構築している
3 コンプライアンス意識を高く持ち怒声罵声によらない理論的な指導を実践している
4 勝利至上主義に偏らず成長至上主義を標榜している
5 指導者は常に最新の知識にアップデートしている
この5つを理解し申請したら、、、審査を通り、登録されました★
ネットなどでよく見るチーム名の中に、恥ずかしながら「伊差川バッファローズ」の名前も!!
これで、さらに勉強する機会が増えそうです!! 頑張ります♫
【今週の活動予定日】
4月16日(火)・18日(木)→ 16:30 ~ 18:30
4月20日(土)→ 9:00 ~ 12:00
Comments