top of page
検索

まずは知ること!!

  • 執筆者の写真: 伊差川バッファローズ スタッフ
    伊差川バッファローズ スタッフ
  • 2023年9月25日
  • 読了時間: 2分

9月23日(土)秋分の日で祝日ではありますが、参加できる子供達で充実した活動ができました!!



この日はキャッチボールをしたあとは、全員にキャッチャーの練習を実施。


キャッチャーを“やりたい” “やりたくない” ではなく、キャッチャーについて理解してもらうために実際に体験をしながら行いました。



まずは座り方!



かかとまで土につけた状態とかかとを浮かせた状態を私が見本になりながら話をし、どの座り方が良いのかを考えてもらいました。



そしてキャッチング!



低めを捕球する際に起こりやすい、グローブが下に下がる動作を中心に、説明と捕球方法について話し、実際に子供達に体験してもらいました。



あまり長時間やると、暑いし飽きるかなぁ~と思いましたが、子供達からは・・・


「ショートバウンドはやらないの??」


と意見がありましたので、ショートバウンドの捕球姿勢まで説明し、その後に体験。



後日キャッチャーについて、また少し踏み込んだ内容(役割など)を実施していきたいと思います!!



ゴロやフライなどの捕球の仕方などは説明できるが、ピッチャーやキャッチャーは説明できないという方が多いと聞きますが、どのポジションでも説明可能です★

私がわからない内容は「私の宿題」とし、一緒に勉強して成長してきましょう!!



その後は宮里コーチにノックをお願いし、守備練習!


私が1カ所ずつ見て回り、1人1人の修正箇所をアドバイスしていきました。



最後は自由時間でしたが、いつも通りのぷ~か~野球。


この日は子供達から、僕も宮里コーチもバッターをしていいとの事でしたが、宮里コーチが投げた球に僕は三振。。。


逆に宮里コーチは僕が投げた球を軽々とライトへホームラン♫


さすがっ!!



またリベンジをお願いします。



【次回の活動日】
9月26日(火)16時30分~18時30分です!

今週の活動予定日 → 9/26(火)・9/28(木)

9/30(土)は、スタッフの都合によりお休みとさせていただきます。


※暗くなる時間が早くなってきています。18:30頃までには真っ暗になりそうであれば、早めに終了することもあります。


※活動へ参加する場合は、水筒を必ずご持参ください。

 
 
 

Comments


bottom of page