top of page
検索

お浚い!

  • 執筆者の写真: 伊差川バッファローズ スタッフ
    伊差川バッファローズ スタッフ
  • 2022年4月14日
  • 読了時間: 2分

令和4年度に入り、ここでお浚いと野球をする子が多くなるように宣伝を。。。!!



令和2年2月1日に活動休止中となっていた『伊差川バッファローズ』を同志で再結成させ、以前から子供達の体のことやスポーツの在り方、学童期の子供達への指導、アマチュア野球界の問題など様々な事を学んだ結果、長期的に子供達の成長をお手伝いする“育成主義”でスタートさせました!


まずは長期的な視点から考え、小学生の段階では「野球は楽しい」または「スポーツは楽しい」と思ってもらえることが重要だと思っています。


そのためにもクラブ活動を安心・安全に行うため、トレーナーとしてヤンバルの地域内で幅広く活動している大兼久トレーナーからのトレーニング指導や、関係医療機関として「ふくろうしま接骨院」も協力してくださり、体の管理やアドバイスもいただいております。




伊差川バッファローズでは、野球というスポーツを通して、技術的な成長はもちろんですが、基礎運動能力の向上や協調性、自分で考えて自分から行動するという人としての成長してほしいと思っております。



クラブの特徴としては子供達で話し合って活動内容を決めることができること!

普段の活動では、野球以外のスポーツをすることも大歓迎!!

試合を行う場合は各ポジションや打順、途中交代などの全ても自分達で話し合って決めてもらっています。

そして、週3日の活動を行っていますが、全ての活動に自由参加としています。

また、週末の活動日に関しても、基本的に土曜日の午前9時~12時の3時間。日曜日はお休みとしています。家族で過ごしたり、友達と一緒に遊ぶことも重要で、色々と学ぶことが多くあります。家族の予定も組みやすいですね★


保護者の方々に協力していただきたいのは、たった2つだけ!

会費(月/1,000円)納入と送迎のみです。

もちろん、お子さんが参加しなかった月やクラブの活動が無かった月の会費は徴収いたしません。

そのほか、お茶当番や道具の運搬、その他の当番制は無しにしております。



野球をするのは子供達! 我々指導者は、子供達が目指す方向へ手助けする立場と思っています!

より、子供達が野球に触れやすい環境を創るために、会員でなくてもいつでも遊びに来てください!



※クラブ方針の詳細につきましては、ホームのトップページの『クラブ方針』をクリックするとご覧になれます。

 
 
 

Comments


bottom of page